ご自分の生まれ持った歯を長持ちさせ、健康に過ごしていただくために、虫歯や歯周病の予防に取り組んでいます。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。
お口の健康は患者さまの健康に直結すると考え、虫歯や歯周病の予防に力を入れています。
患者さまご自身の歯をできるだけ削らずに長持ちさせたい。今のお口の状態をできるだけ守りたい。たとえ治療することになったとしても、一度治療した歯を再び治療することがないようにしたい。そう考えて診療にあたっています。
虫歯や歯周病は生活習慣病です。そのため、お口の健康を維持して病気を予防するには患者さまの協力が必要不可欠です。ぜひ定期検診に通っていただき、ご自宅で行うセルフケアにも取り組んでいただければと思います。
定期検診では新しく虫歯や歯周病になっていないか、悪化していないかをチェックしていきます。目で見ただけでは見つけにくい虫歯も、レントゲン撮影を行い早期発見できます。
他にも歯科衛生士が行う歯のクリーニング「PMTC」や虫歯のかかりやすさを検査する「唾液検査」、虫歯になりにくい歯を作る「フッ素塗布」を行い、虫歯や歯周病になりにくいお口の環境を作っていきます。
当院では「医食同源」の考えで、健康的なお食事や栄養に関するアドバイスを行う「摂食指導」を含めた予防歯科を実践しています。例えば乳製品を食べている方は歯周病や虫歯になりにくいという研究結果があります。このような研究を踏まえ、食事は本当に予防効果の高いものをお勧めしています。栄養バランスの良い食事は、身体だけでなく歯にも良い影響があるのです。
虫歯や歯周病は生活習慣病なので、予防と改善のためには患者さまがご自宅で行うセルフケアが重要になります。
患者さま自身で簡単にできるセルフケアをアドバイスしています。毎日継続できる簡単なケア方法でなければセルフケアの意味がなくなってしまうからです。
ご自宅で行う歯磨きの方法をお教えし、歯ブラシだけではお口の中のプラーク(歯垢)を落とすことが難しい場合は、歯間ブラシなどのオーラルケア用品もご提案。また食生活などの生活習慣を改善するためのアドバイスも行います。
患者さまがセルフケアを続けられるよう、ライフスタイルに合わせてサポートしていきます。
セルフケアで虫歯や歯周病を予防できているか、定期的に来院いただいてチェックすることも重要です。当院は一人ひとりの患者さまに専任の歯科衛生士をおつけして、お口の状態を確認したり、クリーニングなどのプロフェッショナルケアを行います。
毎回、同じ歯科衛生士が担当することで、お口の悩みを気軽に相談していただけます。また、お口の中の小さな変化にも気がつきやすいため、もし状態が良くない場合は早めに対処することも可能です。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。
お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。
患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
STEP1~3を定期的に行っていきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~13:30
午後:15:00~19:00
休診日:日曜日・祝日